2016.7.30(土) 新人小林君デビュー(South Pattaya)

今日はShojiが日本に出張の為、後輩の小林君を連れて、South Pattayaへむけて8:30AMに出発。Craigが1度Phuketのレースで使っただけのStarboard Racer 2016(12’6”x26“)定価25万円をTHB27,000(約8万円)で買わないかと持ちかけてきたので、今日見せてもらうことにした。約2時間車を走らせ海に着くと、珍しくCraigが既に来ており、当該Racerに空気を入れていた。俺が今もっているStarboard Touring 2016(11’6”x30")より4”インチ(10.16cm)も幅が狭い。すごくシャープでかっこいい。後方にあるpaddle holderや前方にあるTIE-DOWN、O-ring等は無く無駄を一切排除している。問題は安定性だ。性能が良くてもそれを乗りこなせるだけの技術が無ければ宝の持ち腐れだ。はじめは売り物なので見るだけとのことであったが、「乗って試していいよ」とのことだったので、「ラッキー!」とポンピングを手伝い、早速試乗することとした。

 【新人小林君 いい笑顔だ。】 


 【精悍なフォルムのRacer】

 【カッコいいフォルムのSTARBOARD RACER 2016】 

まだ今年の3月に一回だけしか使用していないだけあり、物はきれいでしっかりしている。 早速海に繰り出してみた。速い!しかしバランスが難しい。今まで乗っていたものより約10cmも幅が短いとなるとさすがに安定を取るのが難しい。スピードに乗っていくと安定してくる。しかし、ラフな海面状況だと突然横腹に横波が来たりすると下半身で吸収しきれず沈し てしまう。チョー難しい。自分のスキルのなさを痛感。StarboardのプロライダーであるCONNOR BAXTER(2015 Euro Tour Champion, 2014 World Champion racer)は、24“(61cm)の幅のボードを使っており、これよりさらに5cm細いことになる。さすがプロは違う。このボードでチャレンジしてみるか?あるいは今のボードでお気楽に楽しむか??しばらく悩んで楽しもう。  

【GARMIN Fenix 3J HR 82,000円(税別)】 

手首で心拍計測が可能になった新しいライフログ付腕時計。現在最低価格74,424円となっている。SUPがもう一台買える値段だ。しかし、GPS機能や現在の漕行距離、スピード、心拍数が計れる機能は是非使いたい。今俺が一番欲しいもの。 

RIVER EXPLORER's SUP LIFE

マレーシア、タイでのSUP TRIP、 そして 日本でのSUP LIFE, OUTDOOR LIFEを 綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000