2017.9.3(土)~4(日) 西伊豆SUP TRIP with 水野
土曜朝6:00AM。朝起きたら雨が降っている。それもそうだ。現在大型台風5号が関東地方から北上している。今日からの西伊豆SUP TRIPは中止だな。静岡在住の水野に電話してみる。「伊豆、静岡は現在晴れてます」とのこと。ウソだろ。携帯で伊豆の天気を調べてみると「午後から晴れ」と出ている。まじか。だんだん雨も小降りになってきた。朝のコーヒー(キリマンジャロ)を曳いて優雅に飲んでいたら予定通りSUPができそうだ。急いで支度し、3日前の残りのカレーを温めて食べ小雨の中を出発。JR浦和駅から座って読書を約2時半、熱海で乗り換え三島駅へ。なんと素晴らしく』良い天気ではないか。
三島に到着し、水野を待つ。コンビニでビールとつまみを買いしばし青空の下でまったり。
水野到着。15分も待たせやがった。
静岡の食文化は名古屋に近いのだろうか。大好物のすがきやのラーメン(370円)をスペシャル(450円)にし、セットでチャーシュー丼を追加。
西伊豆の雲見海水浴場に到着。人はまばらだ。早速、SUPとパックラフトを準備する。
素晴らしく晴れ渡った西伊豆の海と遠くに見える富士山。
富士山と俺。
温泉で知り合ったカップルから頂いた、オリオンビールを飲みつつ温泉に入る。幸せなひととき。
きれいな夕焼けとSUPPER.
夜は、温泉民宿富久三苑(静岡県賀茂郡松崎町雲見328-1 電話0558-45-0344 一泊7,000円入湯税150円 ビール550円 氷250円)へ泊った。夕食はとても豪華で、刺身盛り、天麩羅、鍋、焼き魚、その他色々。酒の持ち込みも可。日本酒と焼酎で乾杯した。
翌朝は、朝食を食べ、持ち込んだコーヒー豆を挽いてコーヒーをたてた。キリマンジャロは超美味かった。9時にチェックアウトし早速雲見海水浴場へ。
防水バッグに、ウォークマン、水筒、サングラスを入れて。
がんばって漕ぐ水野。
まるで老人が海の上で杖をついて歩いているよう。(笑)まだ漕ぎ方が分かっておらず、肘をまげて腕だけで漕いでいる。
大分雲が出てきた。雨の予感。
水野がダイビングスポットを覗きたいといって海に飛び込んだ。意外と積極的な奴だ。
おーいるわいるわ、ダイバーが。10mそこをうろうろしている。あそこぐらいならSUPを岩に固定しシュノーケリングで
水野もSUPに挑戦。相変わらず落ちまくり。
昼は、恒例の「イカ様丼」720円 ビール300円を食す。今日も大行列だった。当然お土産は地元産の海苔を540円を購入。家族にも大好評だ。来週も行くが、今度はシュノーケリングとイカ釣りをやるぞ!
0コメント