2016.04.23 10:092016.4.23 (土)SUPについての考察SUPで安全面において大切なことは、暑さによる水分補給と落水対応だ。水分補給はcamelbakのようなハイドレーションシステムを使えばよい。10分~20分走ってみると自然と塩水を口にしているので思った以上にのどが渇く。また、両手はパドルを握っているのでバックパックで背負ったハイドレーションで給水するのがベストだ。水さえ補給していれば、すぐ死ぬことは無い。落水対応は、特に落水時にパニックになることを...
2016.04.17 10:072016.4.17(日) in Pattaya今日は7:30に家を出て、Shojiをピックアップ。Amara Watersportsに9:30に到着。今日は、風と波が強い。前回のサメットSUP TRIP でShojiはフィンを留めるボルトを無くしていたので、Craigにいって無料で取り付けてもらった。2名でインフレータブルSUPを組み立てPATTAYAの海へGO! 南東の風が左から右に吹いており、すぐに流される。SUPは風の影響をもろにうける...
2016.04.16 10:052016.4.16(土)DAY3目が覚めた。7時を過ぎていた。 朝日に向かってSUPを漕ぐつもりだったが、既に日は高く上りギラギラと灼熱の照りで浜辺を焼いていた。Shojiはまだ熟睡状態。一人部屋を抜け出して浜辺にでる。この宿のプライベートビーチだけに、静かだ。子供が数人すでに水際で遊んでいる。こっちの子はゴーグルも浮き輪も使わずただ波と戯れて、それでいて輝いている。SUPに乗り込み漕ぎ出す。風と波は意外とあり面白い。少しからだ...
2016.04.15 10:012016.4.15(金)DAY26:15am朝が来た。 結局朝方5:00am頃にやっと暑さ痒さに睡魔が勝ち寝られた。 Shojiは熟睡できたらしく、全く痒くなかったとの事。そうとう疲れていたのだな。でも後で確認したら全身100箇所程刺されていたらしい。 すでに日は昇っており、早起きの観光客が朝日とともに写真を撮っていたり、ジョギングをしていたり、レストランの従業員は掃除を始め、朝の開店の準備にとりかかっていた。 朝食は持ってきた...
2016.04.14 09:452016.4.14(木)DAY1朝7:00に車で家を出て、Shojiをピックアップ。その際既に事故が発生。Shojiが荷物をトランクに入れ閉める際、指を挟んでしまい血だらけの手で車に乗り込んできた。コンビニに寄り、バンドエイドで止血した。結構傷口がふかそう。先行きの不安を覚える。 サメット島に渡るバンペー港まで約3時間。地図で言うとバンコクから南東の方角にある。パタヤを過ぎてラヨーンの町の先にある。バンペー港からは船で4...
2016.04.14 09:18SUP Trip in Samet(サメット島)2016.4.14 (木) ~ 16 (土) 初めてのSUP Tripを計画。2泊3日でBKKから車で約3時間、船で約40分の一番近くて、一番きれいなサメット島を最初のSUP Tripの地に選んだ。Craigからもサメット島はいいよ、と聞いていたのもある。相棒に高校時代のラグビー部同期、Shojiを誘った。彼は仕事の都合でバンコクに23年も住んでいる。タイ語もペラペラだ。家族が子供の受験のため日本に帰ったので今一人で暇している。SUPに連れ出...