2017.11.24 20:492017.11.25(土)~26(日)荒川源流行(1N2D)朝5時に電気つけっぱなしで目覚める。気温は3度。寒い、眠い。今日は荒川の源流までトレッキングしテンカラでヤマメ釣りをして、荒川を徒歩とパックラフトで下ってくる旅だ。昨日の残り物で軽く朝食を済ませ、6時に家を出る。6時18分の浦和発に乗り、熊谷で乗り換え秩父鉄道の終点、三峰口駅に8時42分到着。駅を出て向かいのバス停で9時の西武バスに乗り、川又まで35分。バスの中は登山者らしき人々が10名ほど乗り合...
2017.11.19 09:432017.11月 長瀞パックラフト(1N2D)メールを見ると、NIKON修理センターからカメラの修理が終わり取りに来てくださいとのメッセージが届いていた。今日は長瀞へSUPで下れるコースの下見をしに荒川上流の上長瀞へキャンプに行く予定だった。「取りに行かないと今回のキャンプを写真に収められないな。」と思い、雨の中パックラフトとキャンプ道具をGREGOLYのバッグパック「Reality」に詰め込みそのままのスタイルで銀座に向かった。案の定銀座は...
2017.11.11 12:212017.11.11(土)狩野川ふたたび【日没とともに沼津にゴール】前日に相当飲んでしまい。朝起きれず。結局6時出発の予定が10時に。4時間の遅刻。今日の日没は4時41分果たしてそれまでに狩野川を下りきれるのか!?とにかく水野に詫びの連絡を入れ電車に飛び乗る。前回のキャンプでMSRのドラゴンフライ(バーナー)でちゃんこ鍋をした。そのときボトルとポンプの間からガソリンが漏れ、引火し、ポンプがだめになってしまった。翌日浦和の好日山荘へ持ち込...
2017.11.04 14:022017.11.4(土)狩野川 River SUP DAY2朝はコーヒーから始まる。手製のアルコールバーナーに油を入れ、SNOW PEAKのカップで湯を沸かす。mont-bellのコーヒーフィルターに挽きたての豆、今日はガテマラ。コーヒーミルで挽き、アツアツのお湯を注いでいく。最初は万遍にお湯を粉に含ませ、30秒ほど蒸らす。お湯で「の」の字を書きながら、500円玉ほどの大きさで湯を注いでいく。いい香りだ。朝は挽きたてのコーヒーに限る。この酸味が強いところが...
2017.11.03 20:572017.11.3(金)~4(土)狩野川SUP TRIP(with水野)2週連続で週末台風が日本列島を襲い、雨でSUPに行けない日が続いていた。やっと今週末の3連休は天気とのこと。よし、伊豆にSUP TRIPだ、と水野に早速連絡取ると土曜日は三島で早朝からゴルフがあるとのこと。では今週末は伊豆の海では一泊できないなあと考え倦んでいた。何気にネットで三島周辺の地図を見ていると、狩野川(かのがわ)という川がある。調べてみると日本で唯一川を下りながら富士山が前方に見ることが...